2020年11月6日

コロナ禍の大酉祭(酉の市)新宿花園神社

2020年11月2日、新宿花園神社で開催された「大酉祭(新宿酉の市)」へ行ってきました!

今年は三の酉まで。一の酉は11月1・2日、二の酉は13・14日、三の酉は25・26日です。
酉の市は、11月に鷲神社、酉の寺、大鳥神社など鷲や鳥にちなむ寺社の年中行事で、年末の風物詩となっています。

ご存じの通り、今年は新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、多くの行事が”新しい生活様式”で行われています。弊社スペーストラスト新宿営業課も例年とは違い、昼間に行ってまいりました。



上載の写真。例年通りの大酉祭の掲示ですが。。。
『熊手以外の露店無し 前夜祭・本祭ともに22時境内消灯』の但し書きがあります。

【入場口】


【出口専用】


人の流れが交差しないよう、入口・出口を分け一方通行になるよう工夫されていました。ソーシャルディスタンス対策もされ、入り口では検温・消毒もなされていました。

【賑わいを見せる境内】


飲食露店無しの昼間にも関わらず。熊手を求める人で境内は大いに賑わっていました。あちこちから『いょーおっ!カッカッカッ』と、三本締めの拍子木が鳴り響きます。



今年もめでたく千客万来・商売繁盛を祈って熊手を買わせていただきました。
例年と違いマスク姿で失礼させていただきます。

ついこないだまで夏のようでしたが、やはりこうした年中行事を行うと、又ひとつ年の瀬が近づいてきているように感じます。街でもクリスマスソングが流れ始めています。(毎回同じことを言いますが、今年も言います)

ビルオーナー様、テナント様皆様の商売繁盛を祈って~♪

三本締めで いょーおっ♪



新宿支店・天野

トラックバック(0) コメント(0) 

2020年7月17日

新型コロナウイルス感染症予防に対する弊社の取り組み

新型コロナウイルスに罹患された皆さま及びその関係者の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

弊社では、新型コロナウイルスによる感染予防の対策としてビルオーナー様・入居テナント様・ご来館者様に安心・安全にビルをご利用頂けるよう全社一丸となって、下記の取り組みを実施中です。

また、コロナ禍終息まで継続して取り組んで参ります。

・従業員の手洗い、うがい、咳エチケットの励行
・出退勤時の手指の消毒、検温等の健康状態のモニタリング
・従業員のマスク着用
・管理ビル館内共用部の定期的な消毒作業・換気作業

予防対策を実施しているビル内には、この様なポスターを掲示しております。



弊社は今後もコロナウイルスに対する不安を少しでも取り除けるよう、ビル管理に努力して参ります。
大変な時期ですが、力を合わせて乗り越えましょう。

銀座本店 佐野

トラックバック(0) コメント(0) 
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

タイトル:

コメント: